秋のフェザント山中湖・第二弾(10/19-23)
今回は元々の「マイウィーク」の期間の最初の3泊分を交換利用にして残りの4泊で306棟の宿泊でした!!
1日目:
予報通りに昼頃から雨。。。途中、モンベル富士吉田店に立ち寄り、併設のレストラン「ハーベテラス」でお昼ご飯!! その後、ショップで妻のトレッキングブーツ、リュック、靴下を購入し、まだ時間が早かったので「ペーパームーン」でおやつタイムをしてからスーパー"オギノ"で買い物をしてチェックイン!!
晩ご飯は、フェザントのテイクアウトメニューというのを初めて利用したけど、なかなか良かった!!
この日は全国的に気温もかなり低く、夜は早速に薪ストーブを利用しました♪
2日目:
当初はふもとっぱらに行く予定していたけど、急遽ハイキングに変更! 「高指山(たかざすやま)・明神山ハイキングコース」へ。
山中湖交流プラザきららPから出発して、また戻って来るコース。明神山山頂ではコンビニで買ったおにぎりと持って行ったお茶で富士山と山中湖を眺めながらのお昼ご飯♪ 最後のパノラマ台に向かって下るススキ群生地が雨による水の流れでコースがえぐれてしまっていて凄く歩きにくかった。約8.6km、4時間のハイキングでした。
夜は、テラスにてフェザントBBQ!!
3日目:
前の週に亡くなった伯父の葬儀のため、早朝に自分だけ一人山中湖を一時離れて帰宅→電車で足立区の斎場へ→再び帰宅してから山中湖へ戻る・・・というハードな一日でした。
帰りの道で見えた夕暮れ空に浮かび上がった富士山のシルエットがとても綺麗でした! フェザントに着いた頃にはもうすっかり日も暮れて暗くなっていた。
夕食は葬儀からの帰り道に大宮駅で買ったお弁当。そして、この日もまた薪ストーブ利用して"焼きいも"に挑戦!! ちょっと硬かったけれど何とか食べられた。(次はもう少し長く焼いた方がよさそう…)
4日目:
天気下り坂で夜には雨という予報で、遅く起きてブランチをコテージで食べた後、近場の散策で「県立富士の湧水の里水族館」と「花の都公園」へ。水族館は初だったけれど、国内有数の淡水魚水族館ということらしく、皇室や芸能人なんかも来ていて写真や色紙も飾ってあったり、ご当地ブランド鮭の"富士の介"というのを初めて知ったりもして、規模は小さいながらもなかなか楽しめました♪
夜はフェザントのレストランでイタリアンのディナー♪ そして、今回3度目の薪ストーブ!!
最終日:
夜から降り始めた雨が朝も本降り状態で、チェックアウト後はどこにも立ち寄らずまっすくに帰宅。12時過ぎには自宅に帰りました!!
山中湖の紅葉は滞在期間中にかなり色付きが進んできたけれど、ピークまではもう少しという状況で、あと2週間後くらいには紅葉が真っ赤になりそう。第三弾のときに期待です!!
最近のコメント