2020シーズン終了! (シーズン23日目)
3/26(木)、天気上々、暖か陽気の予報を確認して、平日エーデル・・・そして、今季最終!!
モーグルコース自体はまあまあのコンディションを保っていますが、そこまで行くアクセスコースがかなりヤバい感じになっていました。
今回は誰にも知り合い会わず、、、でしたが、途中知らない人にまた声をかけられてリフト一本ご一緒しました。(なんか、クラブが無くなって特に思うのだけれど、こういうのって、うれしいですね!)
このエーデルでの滑走をもって、今シーズンを終了としたいと思います!
今シーズンの総まとめ的動画はこちら → https://youtu.be/sN9NWFWliA0
今年の冬は予想以上の雪不足に追い打ちをかけるpandemicで短いスキーシーズンだった印象ですが、私自身は教職退職後初めて迎えた冬で平日を中心にトータル23日滑り、4シーズンぶりに20日を越えました。これまでのシーズン最高滑走日数がGW時期まで滑った時の27日なので、3月末で23は結構滑ったことになります。さらに滑走日数だけでは測れない充実感を久々に感じたシーズンでもありました空いている平日に滑れたことで、ゆとりある滑走環境の中、改めて自分のスキーというものを振り返れたような気がします。
現在61歳4か月、日常生活の中で感じる節々の痛み(じっと長く椅子に座っていたあと立ち上がろうとすると関節や腰が痛い)、高速道を運転していて感じる動体視力の低下(以前は何でもなかったのに今は120km/h越えると怖い)、古傷の痛みや違和感(11年前にオペした膝が激しく運動した後で時々シクシク痛む)等々、確実に起こっている体の「老い」と戦っているかんじですそれでもスキーに関してはまだ今くらいに滑れているのは上々だろうと思ったりしてますが…自分に甘いですかね?
まあ、来シーズンも"純レジャースキーヤー"として、技術論はとりあえず横に置いて辛いことや単調な練習からは逃げ(笑)、自分独自基準の”見た目のカッコよさ”を追求しつつ、できる限り現状維持に努めて楽しくスキーしていく所存であります!!
みなさん、次の冬もゲレンデでお会いした時にはまた一緒に遊んでください!!
« お泊りエーデル@塩原「楓音」(シーズン22日目) | トップページ | 桜旅・京都①(3/30) »
「スキー」カテゴリの記事
- 2021年初滑り@エーデル(滑走3日目)(2021.01.04)
- 八千穂高原へ(滑走2日目)(2020.12.23)
- 今年も軽井沢でシーズン初滑り! (滑走1日目)(2020.12.17)
- 2020シーズン終了! (シーズン23日目)(2020.04.15)
- エーデルで練習 : ストックワーク左右差の意味 (シーズン18,19日目)(2020.02.29)
コメント