近所でマウンテンバイク練習
猛暑が一段落した週末、8/4のMTBイベント参加で教わった基本技術の復習&練習をしようということで、妻と二人で近所の上尾運動公園に。朝の9時前に日陰の部分に陣取り、ミニパイロン置いて1時間半ほど練習に。
カーブをスムーズに走れない嫁さんのために、自分よりも嫁さんの方の練習に時間を使いました。その甲斐あってか、かなり感覚はつかんできたみたい。人はやっぱり上達を感じるとより楽しくなるもの。嫁さんが楽しくコース走れるようになれば、いっしょに走っている自分も楽しい。あとは頭で考えなくても体が自然に反応するまでの繰り返し練習できれば・・・ですね。
<練習内容> ブレーキング(急停止) → 右・左コーナーリング → 8字走行 → S字(スラローム)
ところで、運動公園で練習していると、自分たちが練習しているのを分かっているはずなのにそのエリアに何人ものオジサン、オバサンが!! 最初、日陰だから涼しいので集まってきたのかと思ったら、みんな何やらスマホいじって画面覗いている。
まさか、ポケモンGO??? (※妻の話だと、若い人たちはもうとっくに飽きてしまっているが、代わりに年配の人でハマっている人が多いのだということ。) マジかぁ~!?
その後は隣の「さいたま水上公園」のほうに移動してさらに30分程度のオフロード走行。適当な枝を使って段差越えの練習。最後に土の遊歩道をクールダウンで走って終了。
« 父の新盆 | トップページ | 熱海花火&フォレストバイク »
「自転車」カテゴリの記事
- 新車セレナ・オーテックsports spec.(2019.05.07)
- 近所でマウンテンバイク練習(2018.08.19)
- 久しぶりの自転車パーツ(2018.08.15)
- 白馬お花見ライド:5/5(2017.05.07)
- 今年の初MTBライド&フェザント山中湖(2016.06.28)
奥様と共通の趣味があって、近くで練習できるって いいですよね。
投稿: 元EFSC仙人 | 2018/08/20 18時28分
ども!! HNに「元」がついてしまったのが寂しい限りですね(^^;)
MTBは自分が無理やり引き込んだかんじです。嫁さん、難聴のせいで車が走るところを自転車で走るのは怖くてダメなので、サイクリング専用道か、車の通らない山の中ならOK・・・ということです。仙人殿も一緒にどうですか? 凸凹走るの楽しいですよ♪
投稿: 管理人・タカ | 2018/08/20 19時42分